待ち時間は長いですか? 待ち時間を軽減するために、ネットからの診療予約をご利用いただけます。当院へ到着されましたら必ず受付にお越しいただき、診察券をお出しください。(予約がなくても診療を受けていただくことができますが、待ち時間が長くなる可能性がございます) お車でお待ち頂く場合は、受付で呼び出しチャイムをお渡しできます。 また、待合室には各種雑誌、書籍をご用意しております。あわせてご利用ください。
駐車場はありますか? 当院の前に12台分ございます。一台分の広さも大きめに取ってありますので、乗り降りもしやすくなっております。また、病院の玄関も車椅子でお通りいただけます。
病院の電話でメッセージが流れるのですが 平日の11:00〜14:00は、検査・手術のためお電話での受付をお休みさせていただいております。ご用件のある患者様は、ガイダンスのあとにボイスメールを吹き込んでいただきますか、当ウェブサイトのお問い合わせからご入力をお願いいたします。
休診日に気になることがあるのですが 休診日のお問い合わせは、当ホームページのお問い合わせ欄よりお願いしております。可能な限りお返事させていただいておりますが、返信にはお時間をいただきますのでしばらくお待ち下さい。
ネットから手術の予約はできますか? ネットからご予約いただけるのは通常の診療の予約のみとなっております。 手術に関しましては、窓口もしくはお電話で日程の調整をさせていただきます
ペット保険は適用されますか? いずれのペット保険もご利用いただけますが、窓口精算には対応しておりません。大変恐縮ではございますが、一度窓口で全額お支払いいただき、書面による請求を行っていただきますようお願いいたします。なお、ペット保険会社への申請書類の記入は無料で行っております。
現金以外での支払いはできますか? 自動支払機を導入しております。VISA・MASTER・JCB・American Expressがご利用いただけます。 (狂犬病予防注射の費用のみ現金でお願いしております。)
予約がないと診療を受けられませんか? 当院では待ち時間の低減のため診療予約(時間帯予約)を行っております。前々日よりご予約可能です。できる限りご予約の上、10分前までにお越しください。(緊急の場合は除きます) 初診の患者様も診療予約をご利用いただけます。お受けした時間帯よりも診療開始が遅くなりますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
夜間に調子が悪くなった場合はどうしたら良いでしょう? 水・木・土・日の21時から23時までは道南地区で夜間当番診療を行っております。050-3772-8485までお電話をお願いいたします。 また、札幌夜間動物病院もご利用いただけます。
セカンドオピニオンを受けたいのですが 予約サイトの「はなだ獣医師」をお選びいただき、現在の検査結果などを一緒にお持ちください。
診療内容の録音録画撮影はしても構いませんか 恐れ入りますが、診療中の録音録画撮影に関しましては診療の妨げになりますので原則としてお断りさせていただいております。必要な場合はあらかじめお尋ねいただけますようお願い申し上げます。
公式SNSなどはありますか LINE、Facebook、Instegram等のSNSに公式ページはございません。ご注意くださいませ。